「してみたい」から始まるアートアトリエ
世界を豊かに彩る
思い付くちからと作り出すちから【そうぞうりょく】で
「してみたい」から始めよう。
思いつくこと。表現すること。創り出すこと。現実にすること。
豊かな時間、優しい気持ち、明日への希望、楽しむ心、
自信、誇り、未来。
作品をつくるのも、明日をつくるのも、未来をつくるのも
そうぞうりょくCREATIVITY
誰しもがみな持っている豊かなちから。
それを発揮して表出して表現して、自らの日々を時には自分と時には誰かと一緒に
彩り合い共に育ち合う。
美術共育実験室☆ミロアートラボは
そんなお共室(きょうしつ)です
麻布実験室(アトリエ)でのクリエイティブワークを中心とした活動
自らの『してみたい』好奇心から始まるアート活動、自己表現が安心してできる空間をアトリエとして提供します。
また、アート体験を通じ、仲間と共に育ち合える環境づくりに取り組み、違いを尊重しながら、自分の日々を豊かに彩り、
より美しく生きる毎日をつくる術を模索し探求し続けます。
アートを通じた地域コミュニティー創造、子育て支援活動
地球に住まう生きとしいけるもの皆が、独創的なそれぞれの彩りを持って、同じ時空を生きています。自分の彩りに気がつき、また他の彩りを感じて聴いて触れて見て、そうして、互いの色でゆるやかに世界を彩れたら、私たちの世界はもっと美しくなりはしないだろうか。
この仮説のもと、自らの手を動かし何かを作り出すアートワークを通じ、自他の違い、創造性の豊かさを心身で感じられるプラットフォームとなるコミュニティーをつくり、公と私、社会と個人の境界をアートでゆるやかに滲ませ繋ぎ、共に育ち助け合えるまちをつくる。
その行為そものが、ソーシャリー・エンゲージド・アートと呼ばれる芸術のひとつの形であるという解釈のもと活動を続けています。
・様々な施設でのクリエイティブワークショップの相談・企画・実地等の活動。
・企業での新規事業のアイデアワーク、アートワークを通じたコミュニティ創造
など、個々の創造性を引き出す、クリエィティヴワークショップの企画実施などのご相談も承っております。
お問い合わせください。
※ミロは宗教やイデオロギーとは無関係です。
※ 受験絵画造形指導はおこなっていません。
体験 ¥2,500円(1回あたり)
計4回(原則ひと月以内)まで体験いただけます
〒106-0046 東京都港区元麻布2-14-4 西町ハウスアパートメント1F
2-14-4 Nishimachi House Apartment 1F, Minato-ku Tokyo, JAPAN
東京メトロ日比谷線 広尾駅より徒歩13分、都営大江戸線・東京メトロ南北線 麻布十番駅より徒歩10分
13 min walk from Hiroo Station (Hibiya Line, Exit No. 1&2), 10 min walk from Azabujyuban Station (Oedo Line or Nanboku Line, Exit No. 5a)
tel:03-3453-0164
mail:midcreative@gmail.com
アートは美術館やギャラリーにあるだけでなく、日々の生活の中に散りばめられている日々を豊かに彩る素材のひとつです。
想像力や創造力は、特別な才能を持つアーティストだけが持つものでなく、すべからく全ての人が有するものです。
様々なライフスタイルに合わせた、アートと手仕事、ものづくりの場と、ひとりひとりの中にあるクリエィティヴィティーに気づき発揮できるきっかっけを提供します。どうぞお気軽にご連絡ください。
Our art atelier is a place you do art and show who you are.
If you’d like to enjoy more about this particular atelier, please contact ous as well.
W’d love to hear from you.